【超主観的】海外旅行で用意するものリスト


皆さんこんにちは、陽の字です。
海外旅行はお好きですか?私は好きなんですが最近あの忌々しいウイルスのせいでどこにも行けていません。
とりあえず今は収束後に向けていろいろと計画中。

ところで海外旅行にあたって面倒なのが荷物のパッキングです。
国内旅行とは勝手が違うので何用意すればいいんだっけ?ってなることもしばしば(汗)
今回は私の体験を踏まえてそれをリスト化していきたいと思います。

用意した方がいいもの

クレジットカード
海外ではクレジットカードでの支払いが便利です。
現金と違って手持ちが足りなくなる心配もないですし、使った分は後日まとめて日本円で請求が来ますしね。
外貨に両替して、また日本円に戻すより安くつくことがほとんどです。
海外旅行保険が付帯するものや盗難補償がしっかりしているものを選びましょう。

スペアの財布
日本人から見たらだいたいの外国は治安が悪いと言えてしまいます(汗)
万が一盗難にあったときのために、現金は2つ以上の財布に分け、使わないものは鞄の中やホテルの金庫に預けておくと安心です。
100%安全・・・とはいえないんですけどね。

スーツケース用のベルト
皆さんのスーツケースにもTSAのマークが入っていると思います。
北米を旅行する際、ガサツなアメリカ人(失礼)が大量にあるスーツケースを丁寧に解錠してくれると思いますか?
全部が全部というわけではありませんがTSAロックが破壊されることもしばしば・・・。
しかも奴らは人様のスーツケースをぶん投げる!
同僚はロックが破壊された挙句ぶん投げられた衝撃でスーツケースがパッカーンといったみたいです。
そういったトラブルを防ぐためにもスーツケースにベルトを巻いておくことをお勧めします。

スーツケース用のはかり
出発時の荷物は大したことないと思います。しかし問題は帰国時。
買い込んだお土産などで重量が一気に膨れ上がります。
しかもホテルにはかりがなければ重さを測ることもできず、重量オーバーに気付くのは空港でのチェックイン時。
チェックインカウンター前でゴソゴソとスーツケース開けたくないですよね(笑)

割り箸やプラスチックスプーンなどの食器類
海外のスーパーや市場などを見ていると美味しそうなものや珍しいものがたくさん並んでいます。
たまには外食じゃなくてそういったものをテイクアウトして現地人みたいな食事にしてみるのも一興です。
しかし、ホテルの部屋に食器がないことも十分に考えられるので持っていって損はありません。

以前パリのスーパーで美味しそうなヨーグルトを見つけたので買って帰りました。
ホテルについて、ペリペリとフタをはがしてあることに気付く。
「スプーンがねぇ」
ホテルの部屋内にそんなものはなく、結局ドリンクのように直食いしました(汗)

圧縮袋
ブティックで買い物してると日本じゃ見かけない衣類を見かけることもあります。
たくさん買い込むとスーツケースがパンパンに・・・。
そこで圧縮袋があると体積を小さくして詰めることができます。
他にも、持っていく衣類を圧縮したりと、いろいろな使い方ができます。

大きめのゴミ袋
あると何かと便利な大きめのゴミ袋。
汚れたものとかスーツケースにそのまま入れたくないですよね?
アイデア次第でこれまたいろいろな使い方ができます。

SIMフリーのスマホやタブレット(もしくはレンタルWiFiルーター)
今のご時世インターネットがあれば一通りの疑問は解決できてしまいます。
Googleマップで地図を見ることもできますしね。
出発前に申し込むこともできますし、出国時空港でレンタルすることもできます。
自分に合った方法を選んでください。
なお、docomo、au、SoftBankは海外用のプランが用意されていますのでそちらも確認してください。

モバイルバッテリー
先ほど説明した通信端末もカメラなどの電子機器はバッテリーの残量が無くなればただの重りと化します。
そういった事態を防ぐために小型軽量かつ容量の大きいモバイルバッテリーを選ぶとよいでしょう。

常備薬各種
必要なければただの邪魔な荷物ですが、何かあった時に非常になるのが薬です。
万が一外国で病院にかかる必要ができた時、医師や薬局のスタッフにその国で使われる言語で症状を説明しなければなりません。
また、医療費を日本と同じように考えていると痛い目を見ることに・・・。
風邪薬や胃薬など、必要なものを持っていってください。

私は食文化が違うとお腹壊すことがしばしばあるので私はいつも正露丸携行です(笑)

必要であれば用意したほうがいいもの

変換プラグ
国によっては日本のコンセントをそのまま差し込むことができません。
そういった国を旅するときは変換器忘れると泣きを見ることになります。

翻訳機
簡単な英語(中学生レベル)ぐらいを話すことができればある程度のことはどうにかなっちゃいます。
しかし、言葉に自信のない方の強い味方が翻訳機です。
スマホのアプリでも代用可。

サングラス
日差しの強い国に行くときはサングラス持っていった方がいいと思います。
目の保護になりますし、車を運転する時も大助かりです。

以前砂漠地帯に行く時にサングラス忘れたときは辛かった・・・。
日差しも照り返しも強いのでずっと目を細めてハンドル握ってました。

日焼け止め
日焼けが気になる人、肌が弱い人にとってはサングラスと同じく日差しの強い国に行くときの必携品。
紫外線の量がハンパねぇ!
なお、日焼けしたい方はサンオイルをどうぞ(笑)

リップクリーム
乾燥地帯に行く時は持っていた方がいいかもしれません。
ひどい時は唇がガサガサになっちゃいますので・・・。

水に流せるティッシュ
国内旅行では気になりませんが、外国のトイレ事情は日本より良くないところがほとんどです。
場所によっては汚い!そして紙がない!の二重苦。
慌ててトイレに駆け込んだ時に絶望のフチに叩き落とされないように最低限の紙は用意しときましょう。

コンパクトに折り畳みできるバッグ
帰国時に問題になってくるのがお土産。
ドカ買いしてスーツケースに入らなくなった経験、みなさんもお有りじゃないでしょうか?
その時にスペアの折りたたみバッグあれば丸く収まります。

管理人は新婚旅行の時に帰りの空港で買い込みすぎて、スーツケースに入り切らなくなっちゃいました。
その土産物屋で買うハメになった折りたたみバッグ(たしか25ユーロぐらい)を今でも使ってます。

特に必要ないもの

カップ麺やフリーズドライの食品
旅行中は日本食が食べられないから手軽に食べれるものを持って行こう・・・そう考えていた時代が管理人にもありました。
何回か持っていったんですが、実際に食べたことはありません。
むしろ邪魔になっただけ(汗)
大きい都市なら日本食っぽい店もありますし、スーパーで探せば食べられるものが見つかります。
それに外国来たのにインスタント食品で済ますのも味気ないですしね。

シャンプーやボディーソープなどの入浴用品
以前ホテル備え付けのシャンプー使ったら髪ゴワゴワに・・・。
しかしその原因はシャンプーじゃなくて水質でした。
水道が硬水の国に行った時は諦めましょう(何)

h2持っていったらいけないもの
スプレー系全般
飛行機に乗るんだったら言うまでもなくガスを使ったスプレー全般がNGです。
セキュリティチェックで没収されてしまいますからね。
どうしてもヘアスタイリング剤などを持って行きたい場合はガス利用ではないものを選びましょう。

生鮮食品
生鮮食品は検疫で引っかかってしまうので持っていってはいけません。
厳しい国だと罰金課されることもありますのでご注意くださいませ。

小さい子供を連れていった時にあるとよいもの

すぐに出せる着替え
小さい子供はなにかと服を汚しがち。
飲み物や食べ物をこぼすのはもちろんの事。
他にも寝汗書いたり飛行機の中が寒かったりすると、すぐ取り出せる着替えがあれば何かと便利です。

暇つぶしの道具
特に飛行機の中で子供は退屈しがち。
狭い座席で動けない上に機内コンテンツは子供向けのものは少ないし・・・。
騒ぎ出したら周りの乗客もいますのでかなりヒヤヒヤします。
お絵かきアプリなどを入れたタブレット、絵本やシールブックがあるとある程度はおとなしくしていてくれます。
ある程度はですけどね(汗)

お菓子(特に飴)
機内食が子供の口に合わず、お腹空いてるけど食べないって状況になったら最悪です。
機嫌悪くなっちゃいますからね。
そんな時に食べ慣れたお菓子があると一安心です。
また、小さい子供は気圧変化で耳が痛くなってもうまく耳抜きができません。
飴舐めさせると頭痛が緩和されるので、子供が好きそうなフレーバーの飴あるといいですよ。
あまりにも小さい子供は窒息の恐れがあるのであげれませんが・・・。
そんな時はマグマグなどに入れた飲み物でも代用できます。

まとめ

以上、個人的に海外旅行に必要だと思うものものや不要だと思うものリストをお送りしました。
あくまで私の主観に基づいたものですので、万人に当てはまるわけではありません。
ですが、出発時はなるべく荷物を減らす方が吉です。
どこにでも売ってるようなものだったら現地調達でも構いませんし、お土産で荷物の量が膨れ上がりますからね。

それでは、みなさんも素敵な海外旅行をお楽しみください。

コメント

  1. たかさん より:

    貴重な情報をありがとうございます。
    海外旅行の準備にとても参考になりますね。
    コロナがおさまって、海外旅行へ行きたいですね。

    • 陽の字 より:

      >たかさん様
      コメントありがとうございます。
      かなり主観的なものですので、人によっては大事なものが抜けているかもしれません。
      コロナ一過が待ち遠しいですね。

タイトルとURLをコピーしました